今回ご紹介するのは、温泉ソムリエ憧れの聖地、青森県の秘湯「酸ヶ湯温泉」です。
この酸ヶ湯温泉はとても歴史深い温泉なんです…!
日本には美しい自然に囲まれた温泉地で、健康を維持回復する「湯治」という伝統療法が昔からあります。
酸ヶ湯はその環境が整ったすぐれた温泉地として国民保養温泉地第一号に指定されました。
酸ヶ湯温泉といえばやはり、「ヒバ千人風呂」!
160畳もの広い浴室には4つの源泉が異なる浴槽があります。
圧倒的な異空間は、まるでタイムスリップしたような感覚です。
泉質は珍しい酸性硫黄泉で、phは1.9!
温泉地に足を踏み入れただけで硫黄の香りが!
柔らかいお湯で、優しい肌触りでした。
しかし注意すべき点が一つ…
このヒバ千人風呂、なんと混浴!
私は湯浴み着を千円で購入して、いざ混浴にトライ!!
簡単なつい立てで一応男女が仕切られていて、その先が混浴です。
でも、その先にはおじさまおじいさま方がわんさか、、、
結局勇気が出ず進めませんでした^^;
憧れの酸ヶ湯温泉だったので、少し残念…
女性専用時間があるので、その時間がオススメです。
女性専用時間 午前8時~9時・午後8時~9時
一応女性の内風呂もありますが、小さくて普通の温泉でした。
300年もの歴史がある酸ヶ湯温泉、
ぜひ足を運んでみてください。
お風呂(露天風呂なし)★★★★★
美肌★★★★★
雰囲気★★★★★
総合★★★★★