湯河原温泉は鎌倉時代は「こごめの湯」と呼ばれていました。
湯河原温泉に佇む「こごめの湯」は子宝の湯としても知られています。
山の景色が望める露天風呂の雰囲気はおすすめです!
泉質は、ナトリウム、カルシウム、塩化物、硫酸塩泉 PH8,6
アルカリ度の高い泉質なので、角質をやわらかくして落としてくれる効果があります。
無色透明で大きな特徴のある温泉ではないので、
逆に湯当たりせず入りやすい温泉です。
ロビーも天井が高くて開放感がありました。
こじんまりとした手軽な公共温泉です。
http://kogomenoyu.com/
美肌★★★☆☆
雰囲気★★★☆☆
露天風呂★★★☆☆
総合★★★☆☆